お金がないので市販のヘアカラーでしたら髪がボロボロ。
ブリーチした髪でも気持ちよく洗えたシャンプー・リンスをご紹介!
また、ダメージケアするために買ったつけ置きトリートメントと、オイルトリートメントを紹介。
ブリーチした髪におすすめのシャンプー・リンスはまさかの「〇〇」!!
ブリーチ=ヤンキーなイメージもあるかと思いますが、グレージュは土台の色は黒~アッシュで、ハイライト(ブリーチ)を何本か入れてまるで外人さんの髪みたいに、黒だけど透明感があるカラー。例えばこんな感じ👇
美容室にちゃんと通っていた時の髪(モンゴロイド自身)
もう、普通のヘアカラーをしていた時と全然違います。しかも、私は髪の毛が長いので余計ごわついたのですが、とにかく頭を洗っているのに頭をきちんと洗えてない感があって、「地肌にちゃんと指が届く指通りの良いシャンプー・リンス安く売ってないかな~」と思ってました。因みにその時に使っていたシャンプーは、「lebel(ルベル)」の・シャンプー:イオ クレンジング リラックスメント
・リンス:イオ クリーム メルトリペア
ルベルも良かったんですが、やはりブリーチ4回+ハイライト、月1回ぐらいしか美容室行かないモンゴロイドの毛では数日経過するとごわつき、余り変化を感じることができませんでした。
ダメージヘアケア専門の美容室にも行きましたが、やはり髪の毛を洗う時はごわつくし、髪の毛さらさら効果はそれまで続く訳にはいかないものです。
そこで、美容室で使用しているもので、よさげなシャンプー・リンスを見つけました。
女性の方なら一度は見たことがあるんじゃないでしょうか?
「milbon(ミルボン)」の「ジェミールフラン」👇
いや、高いですよね。分かります。でも、まだ働いていて余裕があったので、私はシャンプー・リンス代に約1万はかけていました(笑)
ミルボンのジェミールフランは、ルベルのイオに比べると格段の指通りでした。
一番驚いたのは、シャンプーで地肌を揉みながら洗った後の髪は、もはやジャングル状態で櫛どころか指通しさえもできない状態が、ちゃんと地肌まで指が届くし、私洗ってる!!感があるし、何より櫛もさらさら~と通った時は、やはり高いものは良いんだ~なんて、2019年の年末まで使用していました。
が!!!
今まで、使おうとも思ったことない、シャンプー・リンスの存在を知り、驚愕したのでぜひ共有したいと思います。
とりあえず、そのシャンプー・リンスを教えて!って方はこちら
ブリーチした髪におすすめのシャンプー・リンスは、「Dove(ダヴ)のモイスチャーケアシリーズ」です!!

これで少しシャワー浴びるのも良い気がしてきました。いやぁ、ダブさん甘くみていてごめんなさい。
ダメージケアにはもってこい!のつけ置きタイプがこれでした👇
資生堂の「fino(フィーノ)プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク」
公式HPを見てみると【特に傷んだ髪用】と書かれていて、口コミも驚異の「4.7」でした!!
今までダメージケアなんて、洗い流さないトリートメントだけだったので、とりあえずダメージケアに良いものをたっぷりつけたい!!と思い購入。
いつも通りのシャンプー・リンスした後の髪にダメージが酷い部分に集中的に塗りたくりました(笑)
感触は普通のリンスよりちょっと固くなめらかな感じ。
髪の毛一本一本にきちんと浸透されている気がしましたし、香りも「TUBAKI」みたいな感じの香りで良い感じ♪
30分ぐらい浸透させて洗い、さらにダメージケアのために普段使っている「ミルボン」の「ディーセス エルジューダ サントリートメント セラム」を付けて、いざ乾燥!
結果は超さらさら~パサつき感なし!ってことはないのですが💦
一番ダメージが酷い・合計ハイライト含め10回ぐらい?ブリーチしてる毛先だけは一発で櫛が通る訳はいきませんでした…
でも、一年伸ばした黒髪部分(頭部)をブリーチしましたが、そこはなめらかでクシ通りも良い仕上がりになりました。
まとめ
画像含め、詳細はTwitterで呟いていたので、よければ見ていってくださいね~
②hoyuさんのBeauteenシリーズの「がっつりブリーチ」を2箱使い、まずは髪の毛全体の色を明るくします。#市販#ブリーチ#hoyu#Beauteen#使ってみた pic.twitter.com/o04igCzug7
— モンゴロイド@うつ病ブログ (@utsu_mongoloid) January 26, 2020
③以前からブリーチをしている下半分は綺麗にグレーが入りましたが、黒髪→ブリーチした部分は茶色のまま+ムラがあるなので、もう一回ブリーチ!#市販#メタリックアッシュ#Beauteen#使ってみた pic.twitter.com/AO7p8O1eZ7
— モンゴロイド@うつ病ブログ (@utsu_mongoloid) January 26, 2020
④グレーが入らなかった頭部部分だけブリーチしたいので、下半分はリンスと水を混ぜてブリーチの色が入らないようにしました…が、やはり自分でやるのは難しいもので、ムラになって汚い色に…どうしよ😭#市販#がっつりブリーチ#hoyu#Beauteen#使ってみた pic.twitter.com/VJw7urWbgD
— モンゴロイド@うつ病ブログ (@utsu_mongoloid) January 26, 2020
⑤すぐ、同じくhoyu・ビューティーンの「メタリックアッシュ(1箱・頭部部分中心に塗りたいため)」を塗りたくりましたが、一年も美容室行ってないので髪の量がハンパなく、1箱で全然足りず、さらに汚い色に…💦#市販#ヘアカラー#メタリックアッシュ#グレージュ#hoyu#Beauteen#使ってみた pic.twitter.com/j2BacJ8itS
— モンゴロイド@うつ病ブログ (@utsu_mongoloid) January 26, 2020
⑥急いでカラー剤を買いに🚲そして、同じくhoyu・ビューティーンの「メタリックアッシュ×2箱」を髪に塗りたくる塗りたくる塗りたくり、揉む揉む揉む…1時間ほど放置し…👇#市販#ヘアカラー#メタリックアッシュ#グレージュ#hoyu#Beauteen#使ってみた pic.twitter.com/0qk0hkdbHY
— モンゴロイド@うつ病ブログ (@utsu_mongoloid) January 26, 2020
⑦私の携帯の画素数が低すぎる+照明の加減で毛先が青や紫に見えますが、裸眼で見ると紫とグレーの間ぐらいな色です。#市販#ヘアカラー#メタリックアッシュ#グレージュ#hoyu#Beauteen#使ってみた pic.twitter.com/uO29wv7XF8
— モンゴロイド@うつ病ブログ (@utsu_mongoloid) January 26, 2020
⑧頭部部分は結構いい感じにグレーが入り満足♪#市販#ヘアカラー#メタリックアッシュ#グレージュ#hoyu#Beauteen#使ってみた pic.twitter.com/xhqGf6BbvJ
— モンゴロイド@うつ病ブログ (@utsu_mongoloid) January 26, 2020
⑨頭部部分2.カメラから見る色と、鏡で見る色の差が違過ぎて、綺麗に染まっているのが伝わらない…すみません、hoyuさん。#市販#ヘアカラー #ブリーチ #がっがっつりブリーチ#メタリックアッシュ#グレージュ#hoyu#Beauteen#使ってみた pic.twitter.com/1WVKRujUCG
— モンゴロイド@うつ病ブログ (@utsu_mongoloid) January 26, 2020
グレージュカラー、数日間で色が云いかんじに抜けてくれ、綺麗なグレードになってきた!#hoyu #Beauteen #メタリックアッシュカラー#グレージュ pic.twitter.com/OlzzpbXsNq
— モンゴロイド@うつ病ブログ (@utsu_mongoloid) February 1, 2020
コメント